sizumu流Car Life

SIZUMU流Car Life

クルマって楽しい!!

ブレーキ関係 その6.5

さぁ~しばらく脱線していましたが、ブレーキ関係の途中でしたよね。

 

クラッチのパイプも造り直した!

 

ドライブシャフトも修理した!!

 

ついでに足回りも綺麗に塗装したぞ!!!

 

と言いたいところですが…

 

画像みていて気付いた方いますかね??

 

全部右リヤの画像ですよね。

 

そりゃそうです!右リヤだけしかしてませんから!!

 

そう、反対側は放置ですw

あ、勿論ブレーキシューを張り替えに出してますんで、ブレーキ関係はバラしています。

左ほど錆も酷くないので…

ってか、悪い所殆ど無いので…

とは言え、ホイールシリンダーもこんな感じですので…

新品純正がありますので、勿論交換です。

 

ドライブシャフトの所でも話しましたが…

本音では全部バラしてリフレッシュしたいんですけど…

 

ちょっとメンドイ。。

 

更に分解しながら思ったのが…

 

悪く無いところを分解するのもどうかなと…

 

シールやベアリングなどの消耗品がバラすことで駄目になる可能性の方が高いので…

悪く無いところは触らないように…

替えのパーツがあるのでしたら喜んで替えますよ!

この様な旧車を所有するって事は、こういう葛藤もあるんです。

 

なので、部品は手に入る時には入手しときたいですね。

 

もちろん、替えなかった場所もこの先気になりますよね?

 

自分のドライブシャフトのように再生できる事もありますが、気付かずに放置して再生不可能ってのは辛いです!

こういう箇所って乗っていて初期症状は気づきにくいんですよね。

 

なので、ちゃんとした所で、ちゃんとした人の手で、ちゃんとした点検を定期的にすることが必要なんです!

 

私は自分で診る事になりますが…

 

最低でも3か月に一度くらいは確認したいです。

今のように、車体を持ち上げて、車の下面が確認できて…

タイヤがフリーの状態…

 

この様な状況って、修理工場でリフトにかけないと無理ですよね。

この様な状態でないと確認できない事は多数あります。

 

旧車に限らず、定期点検は大事です!

クルマの事を思うなら!

 

たまに

「壊れてから交換」

とか

「乗っていていれば異変に気付く」

 

などいう方が居ますが…

 

壊れてからだと、他の部分も壊してる事が多いので、その前に防ぎたいですよね!!

なので、乗っていて異変に気付く前に対処したいところなんですが…

 

クルマに精通している方でも、これくらいなら…と意外に放置しちゃう人多いんですよね。

しかも、徐々に進行していくのでソレに慣れてしまい、気付きにくい事もあるんですよね。

 

結局何が言いたいかと言いますと…

 

定期的な点検は重要です!

ってことです。

特に車が古いとね。

 

さて、ちょっと脱線してますが…

 

整備士のオヂさんからの切実なお願いです。

定期点検はちゃんと受けようね!!

 

さて、話は戻って…

左の足回りですが…右ほど丁寧に分解して清掃はしませんが…

さすがにこんな感じでは…

あんまりなので、これまたお得意のワイヤーブラシ攻撃です。

分解せずに、現状で出来る範囲で錆落とししました。

そして、同じようにサビキラーを塗りまくって、その上からパスター塗装しました。

そのパスター塗料なのですが…

 

コレで3種類目です。

どうも、コレといった良い塗料が見つかりません。

 

コレ良いな!って思ったら紹介しようと思うのですが…

 

思ったより艶が無かったり…

乾いた後もベトベト感が残ったり…

出る霧が細かすぎてうまく塗れなかったり…

 

 

と…

そんな感じで左側の足回りも塗装しました。

パッと見綺麗なんですが…

なんか求めている感じと違うんですよねー。。

 

さて、こんなことやっているウチに届きましたよ例のモノが!!

 

貼り直して頂いたブレーキシュー!!

もう、どう見ても新品ですね!!!

 

更に…

 

ワタシは見つけました!!!

 

遂に!!!

 

ブレーキピストンを!!

怪しいサイトで騙されそうになりました

 

オークションに出ている高価な転売品を買いそうにもなりました

 

が、

 

サイズを測って、馴染みの部品屋さん数か所に聞いてみたら、見つけてもらいました!

 

どうやら日産の車のモノらしいです。

 

 

純正では無く社外品で、たまたま在庫であったようです。

 

比べてみると

キャリパーに収まる部分のサイズは全く同じですが…

上部の括れた箇所?のサイズが違いますね。

ちょっと大きいですが…

この部分は問題ないでしょう♪

 

さて!!

道具は揃いました!

 

ブレーキの作業ってより、その準備って感じでしたので、タイトルを「その7」で無く「その6.5」にしました。

 

遂にブレーキ廻りを組んで行きます!!