sizumu流Car Life

SIZUMU流Car Life

クルマって楽しい!!

ホーン修理 その2

こんばんわ!!

 

ひきつづき、ホーンの修理です。

 

切り替えが効かない原因が片方のリレーと判明しまして。

そして、元々生きていたリレーと、購入したリレーの復活した方と、作動するリレーが二つあるので、この二つを使えば復活するはず…

 


なので…その二つを組み込んでみました。

 

 

結果

 

 

復活しました♪

 

まぁ、当然ですけどね。。

 

ただ…気になるのがやっぱり取り付け位置ですね。

元々が変な付け方の為、中に水が侵入して多分そのせいで故障したと思われます。

まぁ~雨の日にはほぼ走らないとは思いますが…

だからと言って、絶対に濡れないとは限りませんからね!!

 

馬鹿になったネジ穴に、代わりの大きめの取り付けビスに変えて元々の位置に取り付けてみます。

無理くり取り付けの為に開けたビス穴にはとりあえず、違うビスで塞いでおきます。

穴が空いたまんまは嫌ですからね。

 

ココは後々ちゃんとした加工を施して修理しようと思っています。

とりあえず、コレで元の正常な状態に戻りました♪

 

さて、コレで完成としても良いのですケド…

 

このリレーを点検している時から思っていたんですが…

この三極リレー、常時電源~スイッチ間の抵抗が結構あるんですよね。

1.3kΩ

まぁ、アースがスイッチなので、アースに落ちない限りはこの抵抗で電力食われる事は無いと思いますが…

このリレー不安定なので…

なんか信頼できないww

なので、今時の4極のリレーに交換してみようかな??

と。

 

で、あんまり今回の作業に関係ないですが…

 

こち亀の作者の秋本治先生は、コスモスポーツに憧れて一度所有したものの…

余りにもバッテリー上がりが酷くて手放したという経歴があります。

まぁ~コスモの発電機は現代のオルタネータに比べれば全然低いダイナモですし…

始動性が良く無ければセルを回す時間も長いので、バッテリーに負担は大きいとは思いますが…

秋本治先生のように頻繁にバッテリー上がりをするのはどこかおかしかったとは思いますが…

 

今回のリレーのように、出来るだけ無駄な電気負荷は少なくしたいですね。

 

発電量が少ないだけに…

 

と思って、現段階での暗電流を測ってみました。

(暗電流=車が動いていない時に消費する電力)

 

最近の車は通信機器なども多いので、結構高くなっていますが…

大体0.03Aですかねぇ。

測り方は、IGOFFの数分後の数値を見るのが基本的ですね。

 

数分後を見るのは、最近の車はエンジンを切っても、しばらくはコンピューターが各システムをチェックをしたり、車種によっては通信を行ったりするので、それが完了するまで待ちます。

 

長いクルマ(ハイブリッド車や電気自動車)だと30分とか…

 

このコはECUも何も無いのですぐに測定できます。

0.01A

 

お!!

 

凄く良いでは無いですか!!!

 

一応、オーディオがあるので、その待機電力と時計に使われていると思いますが、この数値だと他で配線不良などによって変な所で電気は食われて無いようで安心しました♪

 

 

さて、リレーですが…

4極にするとACC電源でリレーをON/OFFできるので安心ですね♪

 

その4極リレーが一個だけ手持ちがありましたので

 

メインとなる方のリレーだけ変えて取り付けてみました。

 

 

追加のACC電源はヒューズボックスから追加配線を使い、引っ張って来ました。

 

結果…

 

 

ホーンが鳴りっぱなしになりましたww

 

そっか…

切り替えスイッチは其々のリレーのスイッチ(アース)を繋げるか、繋げないかで両方/片方の切り替えになります…

三極リレーは常時電源をアースに落とすことでONになる訳だから…

常にスイッチの所まで12V電源が来ています。

 

切り替えスイッチを両方にすると、三極側のこの12V電源が逆流してしまい4極リレーがONになってしまい、鳴りっぱなしに…

 

失敗!!

 

やっぱり二つ同時に交換しましょう。

 

そんな訳で、もう一つリレーを購入して繋ぎました。

うぅ~ん…

 

 

うぅ~~~ん………。。。。。

 

なんか…

この…

元の配線からの追加配線とは言え…

配線のごちゃごちゃ感がいやだなぁ~。。

 

まぁ~、しょうがないですかね…

リレー自体の配線が短いですからね…

こんなもんかなぁ~。。

 

この先、時間があればもう少し綺麗に作り直すかもしれません……

 

あ…

あと、あんまり修理には関係ないですが…

この配線と同じように微妙に気になっていた…

ホーンの取り付け

元々のステーが残っているのが…

 

なんか…

 

必要無いモノが付いてるのが嫌なので外します。

 

と、その時今付いているホーンも外しましたが…

なんか…雑ですねー。

 

アースが、配線剥いて巻き付けてるだけです。

 

20年ほど前の自分の仕事です、、、、。

 

気に入らないので、ちゃんとアース端子に変更しました。

そして、取り付け角度を少し変えて…

 

うん!!

しっくり来ますね!!

以前の、いかにも「とりあえず付けました!!」感は無く、うまく収まりましたね。

まぁ~覗き込まないと見えないところなんですけど…

こういうところもキッチリ仕上げたいですね。

 

これでホーンは完成ですね♪

 

段々色々と直って来ると本当に楽しい!!!

まだまだ細かい所は多いので、コツコツとやって行きますよー!!!

 

 

 

最後まで見て頂き有難うございます。。