sizumu流Car Life

SIZUMU流Car Life

クルマって楽しい!!

灯火系その1

細かい事が沢山残っているコスモスポーツですが…

徐々に公道復活が確実に近づいてます♪

 

公道を走行する為には車が動く基本性能も大事ですが、それ以外でもホーンの様に周りに知らせる合図…

ウィンカーやブレーキランプ等の灯火類も大事ですね!

正直、この灯火類は必要なモノは全部ちゃんと機能していたのでそのままでも良かったのですが…

 

一つだけ…

 

無くても良いのですが…機能して無いモノがありました。

 

パーキングランプ

キーシリンダーに付いていて、キーがOFFの位置でコレを押すと、前後のスモールが点灯します。

 

キーを捻るとスイッチは戻って解除されるランプです。

 

そんな…エンジン停めている時にスモールなんて点灯させたら…

 

バッテリー弱らせちゃうじゃん!!!

 

エンジン止めている時にはバッテリー端子を切りたいくらいの勢いなのに…

 

でも…

 

在るものが機能しないのは…

やっぱり嫌ですよね!!

 

なので直します。

 

まず、スイッチ自体はメーターパネルを造った時に確認して、その配線の機能も確認していますので、不良個所はその先ですね。

なので、この途中の配線コネクターの電気を確認

テスターで通電を確認!

ここまではちゃんと来てます。

 

となると…

この様な旧車ではありがちなのですが…

アース側かな??

 

でも…

前後左右、四か所ともパーキングランプが点かないのですが???

其々全部アース不良??

まさか、全部って事は…

 

と、思っていて…今まで電源側だろうと思っていたのですが…

末端のソケットまでは来てました。

そのソケット…

この様にアースはウィンカーユニットに接触してアースになる構造です。

で、取り付けられる接触側がコレ

いやぁ~、いかにも接触不良起こしそうな感じですねww

一応、磨いてみたのですが…

イマイチ不安定です。

 

で、以前ココのウィンカーソケット?って言って良いのか??

ゴムのキャップ??

がボロボロって以前書いたと思いますが…

それも含めて、この配線をリフレッシュさせたいなぁ~と思い、使えるモノを探してみました。

あるじゃないですか!!良さそうなのが!!!

コレなら、配線が+と-其々あるので取り付けのユニットの接触面からのアースでなく、しっかりとしたアース線から取れるので安心ですね。

 

さらに…元々ウィンカーのソケット?ゴムキャップ??

で使えるモノを捜して密林を検索していたのですが…

こんなモノ見つけまして…

値段もお手頃だったし、お酒飲みながら探していたので…

 

勢いで購入しました。

 

 

コスモの灯火なのですが…

ちょっと現代車とは違い…ヘンテコです。。

 

まず、リヤはスモールとブレーキとウィンカーが兼用です。

この年代の車両はハコスカ2000GTもそうですよね。

あと輸入車も…。

 

現代のクルマと違い、解りにくいです。。

 

で、フロントはと言うとスモールとウィンカーが兼用です。

でサイドマーカーだけはオレンジですが…

リヤは赤、フロントは白と言う今ではありえないウィンカー配色になります。

 

それはソレで面白くて、話のネタにもなるのですが…

 

やっぱり、何も知らない人から見れば解りにくいかな?と…

で、このLEDウィンカーキットはウィンカーを今時の車両の様にスモール点灯させるモノなんですが…

 

なんだか書いてて意味がよく解らなくなりましたが…ww

 

ちょっと前の車はスモール(白)とウィンカー(オレンジ)が独立していますが、今時の車両は兼用で、LEDランプでスモールの時は白でウィンカーの時はオレンジに光るようになってますよね?

 

そのちょっと前の車両を今時っぽくさせるランプなのです。

 

大丈夫ですかね??

 

伝わってますかね???

 

なので、元々兼用で白色でしかなかったコスモにとっては丁度良さそうなアイテムですよね!!

 

ただ、コレ…元々白色(正確には淡黄色?豆電球の色)のフロントウィンカーがオレンジになるのですが…

 

道路交通法で、灯火類は非常にややこしいです!

 

検査員の資格ありますが…

 

年々よく解らなくなりますww

 

もう、純正以外駄目!!ってしてくれたら楽なのに…

 

あ、愚痴が出てしまいました。

 

そんな訳で、コレで良いのか直接陸運局に問い合わせました。

 

結果的には大丈夫みたいです。

 

個人的に、この年代の車は「兼用ならば同色で良い」みたいな事で書いてあって、色が変わるのは良いのか?(当時は色を変えるって発想が無いんでしょうね)は記載が無かったので…

 

クルマを生業にしている訳ですから…

 

違法な改造をする訳にはいけませんので!

 

ソコは大切なので確認しましたが…

 

ここら辺は色々と解釈の違いもあるので、実際に取り付ける際はお住いの支局に確認した方が良いと思います。

最近はあまり無いですが…〇〇県ではOKって言われたけど△△県では駄目って言われた…って言うケースは在りますからね。

あと…販売元の「保安基準適合!」って書いてあるのも…

アテになりませんので…

 

そんな訳で、これらを活用して、ここら辺の配線はごっそり造り直す事にしました。

 

不要となった純正のハーネスですが…

もう…配線がカッチカチですねw

 

でも、大切な純正部品なので保管しておきます。

一応、ソケットの所のゴムキャップは

補修しときました。

使う事は無いと思いますけどね。

 

では!

また続きは次回!!

 

最後まで読んで頂いて有難うございます。

 

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村