sizumu流Car Life

SIZUMU流Car Life

クルマって楽しい!!

ブレーキ関係 その3

さて、今回も愛車の路上復活を目指すべく、コツコツ修理をしていきます♪

 

先日記載したように、現状が把握できましたので、できる所から少しづつ行きましょうかね!

 

って事で上から順に…

 

まずはブレーキマスター!!

以前、クラッチマスターを外した時にブレーキの方はちょっと損傷が深いとお話ししましたが…

この部分ですね。

ココが綺麗になるように、クラッチの時同様にドリルを使ってホーシングするとします

 

↓こんな感じで

ただ…クラッチの方はアルミ製なので結構楽に削れましたが…

今回のブレーキマスターは鋳鉄製

 

固い!!

 

クラッチのマスターの時のようにはいきません。

 

もっと粗い目のペーパー等を使いひたすら削る!

 

削る!

 

削る!

 

削る!

 

正直、クラッチの10倍以上は時間を要しました。

 

旋盤機をお借りして削るってのも考えましたが…

出来るだけ削る量を極限まで減らしたかったので、手作業で地道に作業しました。

この、コスモ復活も「自宅でDIYレストア」がテーマですしね。

 

さて…

どうにかこうにか出来上がったマスター内部です

わかりますかね?

かなり綺麗になりましたね♪

気合と根気があれば修復できるのです!

 

この画像の写真撮るの難しかった…

 

でも…

 

実際にお客さんの車だと迷わず交換をお勧めします。

何故って?

修理で行けるんなら修理してよ!って思うかもしれませんが…

正直、ここまでの作業を工賃に換算すると、新品のマスターが数個買えますw

 

そんなより絶対に新品が良いですからね!

 

コノ車はもう、部品が手に入らないのでこのような作業をしています。

 

でも!

 

修復は出来るんですよ♪

 

やる気になれば…

 

 

重要な内部の修正が済んだら…

 

丁寧に洗浄して

 

シュシュっと塗って

 

良い感じですね。

 

さて…インナーキットですが…

去年年末の倉庫整理で新品が出てきましたが…

 

 

今回は再利用する事にします。

 

通常、このような部品は絶対に再利用しません!!

 

ブレーキという重要な部品である上に、インナーキットはゴム製で、非常にデリケートな部品ですので!

 

クラッチもですが…部品が希少でなかなか手に入らず…

しかも、インナーキット側には問題が無さそうなので…

ひとまず組んで、様子を見ながら、新品を使う事にします。

 

部品が手に入るのであれば、迷わず替えます!

金額も安価ですからね。

 

で、ここで部品を組み立てている途中…

 

あっ!!!!

 

こっ…これは…

 

以前クラッチのマスターの作業の時に無くした部品!!

 

sizumu.hateblo.jp

 

ここにあったのか…

 

一瞬、組み直そうか悩みましたが…

そこまで重要な部品では無いし…また分解する可能性はありますからね。

その時に交換ですかね?

 

そんな訳でブレーキマスターを組み立てるのですが…

うーん…組み立てる順番わからなくなった。。

 

一般的な今時の車はタンデムと言って、油圧の出力経路が二か所あるのですが、このコは

マスタ→ハイドロマスタ(ブースター)→前後へ配分

って感じになってます。

 

現代車はブースターとマスターが一体になってそこから分配されています。

なのでもうちょっと複雑ですけど…

作業しなれているんですけど…

こんなシングルは見ないので…

なんか、観た事無い銅のワッシャーもあるし…ww

よーくみて、よーく考えれば解るんですけど、

 

しばらくフリーズしてしまいました。

 

二回目だし、シングルだしって舐めてましたね!

 

分解するときはしっかりと最初の状態を確認しとかないといけませんね!!

 

そんなこんなで組み立てます。

このビールケースって色々と便利です♪

 

こうやって部品を固定できるし、洗車の時は踏み台にもなります♪

細かい作業の時はこの上に木の板をひいてその上でしてます。

私のブログを見てると解るかもしれませんが…

このビールケースが私の作業台ですww

かなり活躍しています♪

 

そんな感じで組み上がりました。

 

う~ん上出来!

 

とりあえず、操作の近い所から…良い感じで進んでます♪

 

まだまだ先は長いですけどね!

 

 

無知って残念!

いきなりですが…スイマセン!

 

謝っときます。

 

色んな意味でw

 

 

まず、今回は車の話は一切無いですw

 

スイマセン!

 

タイトルに「Car Life」って入ってますからね!

クルマ関係に限定していたんです。

 

でも、こうやって徐々にブログを書くのに慣れてくると、他の事も書きたくなってくるんですね。

 

まぁ、私の日常なんて誰も興味は無いでしょうけど…

 

最初の方で書いたかもしれませんが、私の趣味は音楽です。

その事も書きたいなぁ~と思ってはいたのです。

 

正直こちらのメインのブログもそんなに頻繁に投稿している訳でも無いのですが…

 

まぁ、でもしっかりジャンル分けした方が良いかなと思い、音楽関係の方のブログを開設しました。

 

はてなブログって3つまで造れるんですね。

その一つを音楽関係で投稿しようかと思います

 

sizumu.hatenablog.jp

 

興味がありましたらご観覧下さい。

 

正直、ここを見ている方なら解ると思いますが…

私投稿数多くないですw

 

開設して三年目ですが…

 

一年目の目標→月イチの投稿

二年目の目標→月2の投稿

三年目の目標→月3の投稿

 

だったの気付いてました?ww

 

いやぁ~我ながらハードル低い!

 

ちなみに、今月はコレでノルマ達成ですねww

 

私のモットーは「小さくても一歩は前進!」なので…

急にソレ一つに打ち込む事ってあまり無いのですが…

やたらじわじわと長く続けてしまいます。

 

なので、音楽も中学の頃から始めて…かれこれ今まで続いています。

 

でも、「百聞は一見に如かず」って気持ちもありますので、色んなモノに挑戦する好奇心はあります。

 

釣り…

 

キューバダイビング…

 

ボルタリング…

 

トライアスロン

 

 

挑戦して遠ざかったモノも少なく無いです。

 

でも、車と音楽だけは途切れて無いですね。

 

この年齢になって思うんですよね

 

人生かけて極められるモノはそんなに多くないかな?と。

 

なので、結婚したあたりから車と音楽に絞られてきました。

 

ダイビングはライセンス取ったし…トライアスロンなんて、自転車も買って大会に参加していたんですけどね。

 

そんな私の趣味の音楽のブログです。

 

補足ですが…

 

ワタクシ、中学の音楽の成績は「2」です!

 

妻には「音痴過ぎるから、人前で歌わないように!」と忠告されています。

 

それでも興味ありましたらどうぞ!w

 

 

 

 

で、

 

あと一つ謝る事があります…

 

ここ数日間ネットが使えていませんでした。

 

いや、正確には使えるんだけど、メッチャ途切れる!!って状況が続いていました。

 

NTTのフレッツ光のマンションタイプなのですが…

去年あたりから、動画が途切れる事が多発していたのです。

NTTに連絡して機器…

ルーター?って言うんですか??

交換してみても改善されず…

 

以前までバッファローのWi-Fiで飛ばしていたのですが、コレも5年ほど使っているので…

 

これが原因かな?

 

と新しくTP-LINKのモノに替えてみたのですが…

最初の2日ほどは凄く快適だったのですが…

その後、全然使い物にならなくなってしまいました。

 

一応、NTTのルーターからバッファローのWi-Fiにも接続していたので、そちらと切り替えながら使っていましたが…

(この時点で詳しい方は解るかも…)

 

まぁ~とにかく不安定

 

調子が良い時はサクサク行くのですが…

 

いきなり途切れて、Wi-Fiも途切れたり…

大好きなF1 見てる時に途切れて「イラっ!」とする事も…

その度にTP-LINKとバッファローのWi-Fiを切り替えたり…

 

GW終わったあたりから症状が悪化!!

 

ほとんどネット使えなくなってしまいました。

 

TP-LINK使えないじゃん!!!

 

って思ってカスタマーサポートへ相談!

 

色々話を聞くと…

 

どうやら自分の接続が悪いみたいでした。。

 

Wi-Fi機を並列に繋いではいけないそうで…

できれば、Wi-Fi機は一個が良いそうです。

 

そんな訳で、バッファローの電源は落としていましたが…

 

少しは良くなりましたが、あまり改善されず…。。

 

NTTの方にも来てもらいました。

 

とは言え、ガイダンスからの長い電話順番待ち…

そっから来てもらえるまで一週間…

 

その間に自分でも色々やりました。

 

NTTからのルーターをよく見ると「PPP」ってインジケーターが光って無かったので…

説明書みたら「接続先が設定されていない」と??

 

なんで今までネット繋がっていたんだ??

 

と、思いながら設定し直すと…

急に調子良くなって喜んだ

 

 

のも束の間…

 

しばらくすると、また繋がらなく…

 

そんなこんなでNTTの方が来て頂いて…

 

怪しい配線やマンションの大本の機械の接続部のソケットが腐食していたからと交換して頂けました。

 

で、接続に関することも教えて頂きました。

 

えっと…

あまり詳しくないのでうまく説明できませんが…NTTから届いている機械にルーター親機がありまして、ソコからWi-Fi機を繋いで飛ばすんですが…

このバッファローにしろ、TPーLINKにしろルーター親機の機能があるので、説明書通りの接続でなく、「ブリッジ接続」という設定にしなくてはいけません。

そうでないと、それぞれが親機としての機能(IPアドレス?)を取り合って不安定になるそうで…

 

合っているのか解りませんが、なんとなくこんな感じの事だったと思います。

 

間違っていたらごめんなさい!!

 

ホントこういうのよく解らなくて苦手なんです!!

 

現在の状況は

 

部屋に来ている電話線からNTT機までの配線を一新

バッファロー機をLANケーブルから完全に取り外し

NTTのルーターから接続設定して、TP-LINK機はブリッジ接続

 

でようやくまともにネット復帰しました

 

まぁ、環境もありますが…普通にサクサク動いています♪

ここまで、GW明けからの10日ほど…

 

多分、原因は私の接続&インターネット設定だと思われます。

 

あぁ~疲れた。

 

無知って罪だ!!

 

さて、購読してる皆さんのブログ読みに行こっ♪

 

 

 

 

ブレーキ関係 その2

今日も外ではスーパーカーが走っています。

自分は平日が休みなので気付きませんでしたが…

どうやら、カレンダー上の祝祭日はスーパーカーオーナーさん達が走らせているみたいですね。

今日は、アヴェンタドールとムルシエラゴが連なって走っていました。

いやぁ~いい音でこちらも嬉しくなっちゃいます!

 

さて、私はと言うと…

変わらず愛車の整備です。

う~ん。。

乗ってる時間より、修理している時間の方が遥かに多いですねww

 

先日、フロントのブレーキキャリパーが分解できましたが…

取り出したピストン…

うぅ~ん。。

アウトですよね。

 

すっかり錆が浸食して、メッキが剥離して巣が出来ちゃってます。。

 

キャリパー本体の方は綺麗に掃除すれば大丈夫そうです。

 

でも、シールキットが…

 

以前オーバーホールした時は普通に純正が手に入りましたが…勿論製造中止。

セイケンさんにも問い合わせましたが…ありませんでした。

どうしようかなぁ~。

 

ちょっと高いけど、ネットオークションしかないかなぁ~と諦めかけてましたが…

 

ミヤコ自動車工業さんがまだ制作してらっしゃいました!

 

いきなりの電話にも凄く丁寧に対応して頂きました。

フロントブレーキのシールキット以外にも現在入手可能な扱ってる部品なども調べて教えて頂きました。

本当に凄く良い対応で、同じ接客業として見習わないと!と思いました。

 

さて、作業の方に戻りますと…

ブレーキ関係を一通りバラして色々状態確認してるのですが…

 

フロントに続いてリヤ…

コチラは、右リヤのホイールシリンダーからの漏れにより、ブレーキシューがフルードまみれになっています。

ココは以前から漏れがあって、シリンダー内のシールキットを交換して誤魔化していたのですが…

やっぱり、一度ブレーキフルードに濡れてしまったシューは駄目ですね。

サイドブレーキを引いてしばらく置くとすぐドラムと張り付いてしまいます。

 

シューも使えません!

交換しないとだめですね。

さらに、そのブレーキフルードが原因で、錆がきてますね。。

原因のホイールシリンダーですが、コレは未使用品を持っていますので、ソレを使う事にします。

外したモノも掃除やらホーシングで復活を試みてみます。

なかなか無い部品ですからね!こんなのでも大切です。

 

ブレーキ廻りの現状としてはこんなところですかね?

まとめてみます。

 

1 ブレーキマスター

内部に錆があるが、ホーシングで行けそう。

シールキットは新品があるのでソレを使用

 

2 ブレーキパイプ

マスター→ハイドロマスターのハイプには漏れがあるので、クラッチのパイプ同様に新規作成。

場合によってはその他のパイプも新しく作成

 

3 フロントブレーキ

キャリパーはオーバーホール。

キャリパーピストンは再使用不可

シールキットはミヤコ自動車工業さんより入手

 

4 フロントブレーキローター

錆が酷いけど…まぁ走れば錆落ちるかな?

研磨も考えるが…あまり削りたくないけど…場合によっては研磨するかも。

 

5 リヤブレーキホイールシリンダー

漏れがあるので、シリンダーごと手持ちの新品に交換

漏れによる腐食もあるので、できる限り外して錆取り・再塗装

 

6 リヤブレーキシュー

ブレーキフルードに漬かってしまったので交換したいとこだけど…部品無い為張り替えができる業者を捜す。

 

7 ブレーキドラム

錆を落として綺麗にして再利用

 

こんなとこですかね。

 

一番の難関はフロントキャリパーのピストンですね。

ネットオークションで出てはいますが…かなり高価。

メッキ屋さんで修復ができるとネットでみたので、それを当たってみようかな…

あとは、ブレーキパイプの作成…

クラッチと違って長いからなぁ~。

造れるかなぁ~??

まぁ、やるだけやってみます!!

 

ここらの部品は、まぁ~高価ですがネットで在りはするんですけどね。

ソコは整備士が本業ですから…なんか悔しいではないですか!

レストア専門ではありませんが…やれる限りは自力でやってみようと思います。

が、ソロソロ自分だけでは限界を感じてきました。

餅は餅屋とも言いますからね。

このレストア日記を見て、簡単に「直して」って言う人いるけど…

 

旧車ってこんな事が大変なんだよ!

 

だから、専門店の工賃も高価になるんだよ!

 

って事が伝われば幸いです。

 

みんな大好きフェラーリ

ゴールデンウィーク始まりましたね。

 

皆様いかがお過ごしでしょうか?

 

自分は1日から連休に入りましたが、コロナがまだ落ち着いていないので何処にも出掛ける予定はありません。

 

唯一、2日の夜に友人と久々に食事の予定でしたが…

 

まさかの友人陽性で無しになりました。

 

残念。

 

そんな訳で…いつもの休みと同じく、コスモのレストアに励む訳です。

 

作業していると、今日は何やら凄い良いエグゾーストノートが聞こえてきます。

真紅のフェラーリ458…

あぁ~なんて官能的な音だろう。

憧れます。。

 

しばらくすると、また激しい音が…

純白のランボルギーニアヴェンタドール

フェラーリとまた違って、太い力強い音…

いやぁ~耳福♪

 

フェラーリストラトキャスターとすれば…

ランボルギーニレスポールってトコですかね??

 

この手の車って、建物に反響するのか?独特の「リバーブ感」があるんですよね。

それが心躍らせてくれます。

 

あ、楽器に例えた話です。解らなかったらスイマセン

 

 

祝日ですし、天気も良いので走らせてるんでしょうね♪

 

羨ましい限りです!

 

自分はせっせと愛車の修理作業…

うぅ~ん。

 

自分を負け組とは思った事は無く、それなりに楽しい人生送っていますが…

あちらは確実に「勝ち組」で自分では到底辿り着けない地位の方々ですね。。

それなりの努力があったからのモノと思います。

 

その後も

 

フェラーリ488…

 

ムルシェラゴ…

 

ポルシェ911ターボ…

 

って…??

 

え??

 

ウチの近所ってこんなにスーパーカーあるの??

 

ポルシェのボクスターやケイマンなどはよく見かけますし、すぐ近所でエリーゼを見かけた事はありますが…

こんなにフェラーリランボルギーニに乗られている方が居るとは…

 

誤解の無いように言っておきますが…

 

私の住んでいる場所は、高級住宅街ではありません!

中心駅に近いとは言っても、3kmくらい離れてるし…

大学生が住むワンルームマンションの多い地域なのですが…

 

確かに、息子の学校へ行く道中「どんな車が入ってるんだろう?」って思うような大きいシャッター付きのガレージが数件ありますが…

その方々なんでしょうね。

 

そういえば…運動会で全身フェラーリのお父さん居たな…

 

やっぱりフェラーリって男の永遠の憧れです。

自分は355、360、308は運転させて頂いた事があります。

シートに座った程度までカウントすると、F40、F50、エンツォ、テスタロッサ、ラ・フェラーリもありますが…

ここまで来ると怖くて運転なんてできません!!

いや!本当に!

 

そんなSIZUMUの好きなフェラーリTop5を…

 

 

まず5位

 

512BB

この車は、とにかく外見が好きです!

下部が黒くなってる所がたまらなく好き!

90年のF1 や今年のマシンを彷彿させます!

ウチのコスモも下の部分を黒くしたのですが…

中途半端だったのか?

ただ車高が高く見えるようになってしまいました。。(泣)

実はこの車は実際に拝見した事も無いのです。

ただ画像で見ただけで好きなのです。

そんだけカッコいい車です。

 

4位

 

308/328

これは、初めて運転したフェラーリが308で、知り合いのコスモスポーツを色々調整やらした時にその方が所有していた車両を運転させて頂きました…

何と言うか…まずカタチがカッコいいですよね!!

オーナーの方は「エンジン音はイマイチ」とおっしゃってましたが、それでも力強く、良い音だと自分は思いました。

エンジンもキャブなので、なんか所有したら楽しめそうです。

 

3位

 

355

この車はとにかく音が素晴らしかった!!

甲高いフェラーリサウンドってのはここら辺からですかね?

まぁ、本当に心地よかった!

そして、デザインもなんか癖が強くなく、凄くまとまった感じで大好きなんです。

308に比べてびっくりするくらい運転しやすかったですね。

でも、自分としては多少「乗りにくい」くらいが好きかも…w

個体差もあるでしょうが、ゲート式のシフトの入れる感触がすごく印象に残ってます。

308ではあまり印象に残って無いんだけどなぁ

この車は取引先のブローカーの方が所有していて、タイミングベルト交換もさせて頂いて、結構な時間運転させて頂きました。

だから、落ち着いて色々味わえたのかもしれません。

1位にしても良いと思えるくらい好きです。

 

 

2位

 

F50

もう、コレは355を忘れてしまうぐらい凄いエグゾーストノートでしたね!!

鈴鹿でF1 を始めてみた時、フェラーリは当時V12だったのですが…

ソコまでとは言いませんが…本当にF1を彷彿させる音でした。

助手席に乗させて頂いた程度なのですが…

何ですかねあれ?たまりませんでした。

エンツォも助手席に乗らせて頂いたのですが…

こちらの方が自分は印象に残ってます。

ただ…外見はイマイチ好みでは無いです…

リトラクタブルライトが三度の飯より大好きなのでw

ちなみに…エンツォも外見が…行き過ぎてるのでイマイチです。

このF50が自分としてはギリギリかなぁ。

ただ…あの音は忘れられませんね。

 

1位

 

F40

やっぱり、文句なしにこの車だと…

キングオブスーパーカーと言っても過言じゃないのでは?

リヤウイングの形、エンジンが見えるフード、全体のディティー

もう、この車を目の前にした時の圧倒的なオーラが凄まじかったです。

クルマに興味を持ってる頃の頂点に君臨していた車だからですかね?

取引先のショップに伺った時にこの車とテスタロッサが止まっていた時は本当に固まりました。

近付いて良いのだろうか?と思えるほどビビりました!

超高級スーパーカーというイメージでしたが…

実際に見ると、室内からのドアの開閉がワイヤー?紐?だったりと、「レーシングカーじゃん!!」とそのギャップがまたなんとも…

ただ…1位に上げたものの…万が一…いや、億に一でも買える余裕があったとしても買わないと思います。

自分には乗りこなせるとは思えないので…

以前「おぎやはぎの愛車遍歴」で片山右京さんがドライブしてましたが…元F1ドライバーの彼をしても、「怖い」と思わせる車だそうなので…

 

 

以上!

フェラーリをあんまり詳しく知りませんが…

今日は走っている姿をよく見たので語ってみました。

個人的にフェラーリに限らず、パドルシフトのセミオートマは嫌いで、Hパターンのマニュアルが好きなので…こんな選択になったかもしれません。

一生に一度はフェラーリオーナーになってみたいものです。

 

フェラーリとまではいかなくても、自分も早くコスモ復活させて、休日ドライブとかしたいですね!

 

 

走るの次は止まる!!

先日、車庫でコスモを弄ってると、学校から息子が帰って来ました。

で、

「コレって動くの?いつまで修理してるの?」

と言われたので…

 

「なんと!動くところまで来たんだぞ!!見てみろ!後ろのタイヤ動くだろ!!」

と、エンジンかけて、後輪を空転して見せると。

 

「お~!!!もう走れるの?」

と言われたので…

 

「勿論走れるさ!!」

 

 

「でも…ブレーキ無いから止まれないけどね。。」

 

 

息子

「じゃー駄目じゃん!!ww」

 

「まぁ~ボチボチね、そのうち走れるよ!」

 

…。

 

ゲームにしか興味のない小学生ですが…

少しは気にかけてくれてるかなー?

赤ちゃんの時に乗ったことはあるけど、物心ついた時には冬眠中ですからね。

 

さて、

息子に言ったように、走るようになったので、次は止まる!です。

 

まぁ…ブレーキなんですが…

ココはちょっと苦戦するのは解っています。

 

と言うのも、冬眠前からすでにフロントブレーキの引きずりは発生していましたので…

それ以外にも問題はいくつか…

 

クラッチのパイプ制作の所で書いたと思いますが、ブレーキパイプジョイント部からの漏れ

f:id:SIZUMU:20220418004727j:plain

シールテープでどうにか誤魔化してますけど…ちゃんと治したいですよね!

ブレーキホースのひび割れ

 

リヤブレーキシリンダーからのフルード漏れ

 

それによるブレーキシューがブレーキフルード濡れによる使い物にならず…

 

まぁ、良い感じに全体的にヤレてますw

 

前回興した時は24年の冬眠から起こしたのですが…

ここまで酷くは無かったんですけどね~。

今回の冬眠は8年?

 

保管の環境でしょうね。

 

前回は密閉された小屋の中でしたが、今回は屋根付きとは言え、シャッターも無い車庫でしたからね。

やっぱり、車の事を考えるとガレージは大事ですね!!

で、その車庫保管だったんですが…

冬眠時に家のリフォームがあったので、どうしても移動する必要がありましたので、押して転がせるようにフロントブレーキキャリパーは外していました。

f:id:SIZUMU:20220415021703j:plain

 

で、外したキャリパーをそのまま倉庫に保管していたのですが…

コレが悪かった!!

更に悪化させてしまいました。

 

錆が浸食してます!!

 

分解して清掃しておくか、いっそのこと何もしとかない方が良かったと思います。

 

ま、そんな事言ってもしょうがないので、復活に向けて楽しくボチボチ治して行きましょうかね♪

 

問題個所が多すぎて何処から手を付けようか?って感じですがw

まぁ~分解していきましょう。

 

まずブレーキマスターシリンダーですね!

f:id:SIZUMU:20220415021813j:plain

結構錆が酷いですが…クラッチのレリーズシリンダーほどではないです。

が…

ちょっと掃除してみると錆の深い所がありますね…

 

これを何処まで消せるかなぁ~。。

f:id:SIZUMU:20220417233317j:plain

シール類は年末に倉庫の片付けをした時に出てきたから安心♪

 

で、キャリパー側ですが…

 

コレが酷い…

 

通常はブレーキホースをつなぐところからエアーを送ると「ポン」ってピストンが飛び出すのですが…

全くビクともしません!!

どちらの左右両方とも全く動きません。

 

対抗2ポットキャリパーなので、二つに分解することができますので分解してみました…

 

だからといってどう抜き取りましょうか??

f:id:SIZUMU:20220417234502j:plain

すません!夜に工場の水銀灯の下なので画像悪いです。

 

二つに割ったキャリパーの、ブレーキホースが繋がる方はホースのジョイント部が丁度ピストンの裏側なので、そこから細い棒でコンコン叩くと取り出すことができました。

問題は反対側です。

どうしたもんか…

ヒーターパイプの時のように過熱しては…??

いや、あれは密閉されていたから可能だった訳で…

今回は密閉されてないので難しい…

で、アマゾンでこんなもの見つけた…

つかえるかどうか半信半疑でしたが…

やっぱり無理でした。

ま、でもコレバイクなどの対抗ポッドには使えるかもしれませんね。

 

どうしたもんかと途方に暮れていたら、夢でエアーを二つ使う事を思いつきました!!

反対側に繋がるオイルラインが二つあるので、その両方からエアーで押してみてはどうだろう??

f:id:SIZUMU:20220418002444j:plain

バイスで固定して、エアーガンを思いっきり押し込み…

いざ!!!

f:id:SIZUMU:20220418002608j:plain

やった!!飛び出した!!

 

ここまでくれば!

向きを変えて、再度エアーを送り込むと抜けました。

 

が…

残り一つ!

これがうんともすんとも…

 

ならば、押して駄目なら引いてみよう!

って事でピストンを押し戻してみます。

まぁ普通に押すくらいではビクともしません!

コンコンとピストンの縁を叩いてみる。

すると、少し戻りました!

で、先ほどのエアー二刀流で再度挑戦!!

少し動いた(叩く前に戻った)だけで変化なし。

再度叩く

CRCをふんだんにかける

エアーを送る

数回コレをやっていると段々動きもスムーズになってきたのですが…

この縁の所が錆でバリみたいな状態になって引っ掛かってこれ以上飛び出せないようです!

f:id:SIZUMU:20220418001643j:plain

ならば!

と、ピストン戻した状態でワイヤーブラシで錆を落として、再度エアー注入!!

 

これを数回して無事取り出せました!!

 

f:id:SIZUMU:20220418003453j:plain

 

いやーここまで長かった!!

数日間CRC漬けにしたりと他の方法も色々試みましたからね。

とは言え…

分解できたからってすぐに修理完了では無いんですよね。

 

まだまだしばらくは続きそうです。

 

F1から解る世界情勢

今年のF1も開幕しまして、面白くなっています♪

 

F1はご存じの通り、世界を転戦する自動車最高峰のレーシングサーカスです。

世界最高峰なだけに、つぎ込まれるお金も巨額です!

 

とてつもなく頭の良い人たちが巨額なお金(とはいえ、現在では予算制限がされています)を使って、最高のモノを造って競争している訳です。

f:id:SIZUMU:20220411011831j:plain

では、そのお金はどこから出てるかと言うと…

それはそれは大手の企業が宣伝してもらうためにスポンサーとなっている訳なんです…

 

ま…

 

何が言いたのかというと…

F1ってとてつもなく世界の凄い方々の集まりなんですよ!

 

なのでレースする車だけでなく、レースを取り巻くすべてのモノが最高峰なのです!

そして最先端なのです。

 

それはレース以外でも当然なのです。

 

例えば、皆様も色々と苦しめられている「コロナ」ですが…

F1ではこの対策もしっかりしていました!

入国に関しても一般人とは違ったり完全なバブルの中で接触も厳重に管理されていました。

 

それでもやはり感染者は出ましたが…

 

ここで、「しっかりしていました」と過去形なのは意味があります。

 

F1を見ている方は解ると思いますが、去年開催されて有観客で行われたサーキットではすでにもう、マスクも着用しておらず、コロナ禍前の状態に戻りつつあります。

f:id:SIZUMU:20220411013025j:plain

中にはまだ無観客で開催された国もあります。

 

また、先日開催されたオーストラリアGPなどは、国自体の生態系が特殊な為入出国に関しては非常に厳しく、去年、一昨年と開催はされていませんでした。

 

それでも、ようやく今年は開催されました。

 

勿論、オーストラリアに限らず、サーキット入りするドライバーやメカニックなどのスタッフ、そして観客やマスコミにもワクチン接種証明や、陰性証明などが必要です。

 

それらをクリアした上であのように自由に楽しめている訳です。

 

そうなると…

日本はどうなんでしょう?

 

未だに鈴鹿の日本GP開催は不透明のままです。

 

国内のスポーツなどのイベントは復活しつつありますが…

国際的なイベントはオリンピック以降あまり聞きませんが…???

 

果たして、日本国家が避けてるのか?

 

海外のイベントプロモーターが避けているのか??

 

自分が知らないだけなのか??

 

どうなのか解りませんが、F1が開催されている他国に比べて大幅に対応が遅れているのは明らかです。

 

有観客で開催する国・無観客で開催する国・開催しない国

様々な国の状況が見えてきます。

 

さらに、最近ではロシアのウクライナ進攻により

今年は開幕前に色々変化がありました。

 

勿論ロシアGPは開催取消

 

そして、ロシアの肥料製造会社「ウラルカリ」は、アメリカのチーム「ハース」もメインスポンサーでしたが、今回の進攻により、スポンサー契約を打ち切りました。

 

正直「ロシア」と「アメリカ」のタッグと言うのは非常に驚きでワクワクしましたが…

更に言うと、マシンの中身は「イタリア」、ドライバーは「ドイツ」って…

なんてグローバルな!!

と。。

f:id:SIZUMU:20220411014514j:plain

 

また、ウラルカリの打ち切りにより、息子のニキータ・マゼピンも降板となってしまいました。

これは少し可哀そうな気はしましたが…

 

政治力も大きく関係するF1の世界なので仕方のない事かもしれません。

 

去年までは黒人差別問題に関しても取り上げていましたね。

f:id:SIZUMU:20220411014245j:plain

F1ほどの大イベントとなると色々と世界情勢に関わってきます。

そうなると、企業だけでなく、国家も関わって来ますね。

そうなってくるとやはり、F1開催には国をあげてバックアップしている訳です。

なので、F1にはその国の国王や大統領など、超VIPが訪れる事も珍しくありません。

f:id:SIZUMU:20220411133428j:plain

 

あれ?日本GPってそんな光景見ないですよね??

 

日本って殆どホンダの努力で開催されているんですよね。

それはそれで凄いんですけど。

 

ほとんど国からのバックアップは無い証拠ですよね。。

 

一時期はトヨタも参入していましたが…

ここらへんの苦労の割に見合った宣伝効果が無いと感じたのか?撤退しましちゃいましたね…

 

以前は同じような理由で長年F1に参戦していなかったメルセデスでしたが、今となっては絶対王者(今年は不調ですが)の地位まで登りつめています!

 

バジェットギャップ(予算制限)が設けられている現代F1、もう一度チャレンジしてくれないかなー。

 

自動車レース=非エコ

 

って繋がる日本では厳しいかもですね。

 

車業界への風当たりも強く、日本で唯一世界のトップ企業に数えられるトヨタを国家自体が何故か?排除?とも思えるような動きですからね。

 

F1は自動車レースですが、非常に大きなお金が動き、世界を回ります。

ただの勝負事とは訳が違います

レース自体のの楽しさもありますが、全く違う見方をすると色々な世界の状況が見えてきます。

今回はレースでは無く違った見方もあると言うお話でした。

 

 

 

PS:

さて、何故私がこのような話をしてるかと言うと…

コロナのワクチンの件で知人と話しまして…

受ける派・受けない派

ネットでもどちらかが片方を批判する記事を見たり…

其々の考えを述べる記事を見ることがありました。

 

なので、自分の意見としては

大好きなF1、最高峰技術のF1が推奨してるんだから、ワクチンは接種してます。

って事を、考えていたら色々と思う事がありましたので。

 

どっちが良いか?悪いか?なんて誰も解りませんからね。

大好きな人や物事が推奨している方を信じれば良いかな~と。。

自分にとってそれくらい、決定権があるF1の存在に改めて我ながら驚きますww

 

今週末三回目の接種です…

いやだなー

二回目は二日間くたばってましたからねー。。

 

では!皆様当たり前の生活が一日も早く戻る事を祈ります!

 

クラッチ周りの小ネタ…

次からはブレーキ関係に進みますよっ!

って言っときながら…

 

ちょいとクラッチ周辺の小ネタを少々…

 

外したパイプなのですが、特に何が悪い訳でもないので…保存する予定なのですが、そんまんま倉庫に置いていても錆びるだけなので、奇麗に仕上げました。

 

ナイロンヤスリ(←って言う名前だそうです)で磨いてみましたが…

f:id:SIZUMU:20220319224916j:plain

なんか、全然磨けませんね。

 

手動でやるとしんどいです。

 

なので、これから先のブレーキ関係や下回りの錆取りで使う為に購入したドリルに付ける真鍮のブラシを使いました。

f:id:SIZUMU:20220319225302j:plain

やっぱり道具を使うと楽ですね。

 

でも、片手で部品・片手でドリルってなかなか疲れるし、やりにくい…

色々と試行錯誤してました。

結局、ドリルを足で押さえて部品を当てるのが作業しやすかったです。

f:id:SIZUMU:20220319230650j:plain

ちゃんとした作業台があって、しっかりとしたバイスがあればより作業しやすいのでしょうが…

ウチのガレージになりきれない駐車場ではそこまでの設備は難しいです。。

 

まぁ、それでもこんな事できるスペースがあるだけ幸せですね。

 

細かいところはワイヤーブラシで磨います。

f:id:SIZUMU:20220319232047j:plain

綺麗になったのでコレにエンジンコートクリアーを拭きました。

f:id:SIZUMU:20220319232327j:plain

うん!!

綺麗キレイ!!

 

コレを使う事があるのかは不明ですが…

今回制作したパイプは銅なのですが、純正は何でできてるんですかね?

銅よりもっと固くて質も全然良いので

大事に保存しておくことにします。

 

そして、マスターシリンダー側なのですが、元々の純正ではマスターの上に突起があります。

↓コレですね

f:id:SIZUMU:20220330225421j:plain

で、レリーズフォークの上部にも同じように穴が空いてます。

f:id:SIZUMU:20220330225608j:plain

この穴にスプリングが引っかけられて、レリーズシリンダーから出ているプッシュロッドと、このレリーズフォークのクリアランスをゼロに保っています。

 

しかし、今回の流用するレリーズシリンダーにはそのようなスプリングを引っかける突起はありません。

f:id:SIZUMU:20220315000847j:plain

現代の車両では、このレリーズシリンダー内にスプリングが入っているので、逆にプッシュロッドをレリーズフォーク側へ押すような感じでクリアランスを無くしています。

 

別にどっちが良いという訳でも無いですが…

 

なんとなく、レリーズフォーク側に押すと言う事は…

その先のレリーズベアリングがクラッチカバーに常に接触すると言う事になりますので…

って言う事はレリーズベアリングはずっと回ってる事になるなー

なんて思ったり。

 

って、クラッチの構造が解らない人はちんぷんかんぷんですね。

 

大まかな感じだとこの図のような感じです。

f:id:SIZUMU:20220330233204j:plain

この図のレリーズベアリングがクラッチカバーのダイヤフラムスプリングを押す事で、クラッチディスクをフライホイールから解放するのです。

 

まぁこの「ベアリング」って名前が付くだけに、ストレスなく回るようにはできてるのですが…

 

このレリーズベアリングもクラッチカバーの接触面がすり減るので、消耗品ではあるのですが…

確かに、元々のようにレリーズフォークをシリンダー側に引っ張れば摩耗は抑えられますよね??

 

って思って、元々のスプリングをどうにか取り付けられないかなーと思いまして…

 

取り付けステーを作ってみました。

f:id:SIZUMU:20220330234707j:plain

なんともクオリティーの低いステー。。

 

 

いやね、作りながら思ったんですよね。

なんか…いかにも手作感が出そうな…

 

まぁ取り付けてみると…

f:id:SIZUMU:20220330235555j:plain

まぁ…何と言うか…

 

ダサいね。

 

 

しかも、スプリングがブーツカバーに当たってるし…

ってな訳で、この案はボツになりました。

 

この作業のついでに…レリーズフォークの錆が気になったので…

シューッと塗りました。

f:id:SIZUMU:20220330235954j:plain

この、マスキングも何もせずに塗ってしまう自分の横着さが…

なんともイヤになる

 

 

コレが仕事だと仕上がりにこだわって綺麗にするのですが…

 

自分の車となると…

「ま!使用上問題ないし」

 

ってテケトーになってしまうんですよね。

 

ボルトも錆を綺麗に落とすとか、交換したら見栄えも随分良くなるのでしょうが…

 

まぁ、ボチボチww(←一生やらないパターンだなw)

 

そんなアタクシでも…

パイプやワイヤーハーネスの取り回しが適当なのはちょっと嫌で…ある程度しっかり納めたいのです。

 

少し変更してまとめました。

f:id:SIZUMU:20220405004010j:plain

本当に少しなのですけどねw

 

いやね…本当は細かく綺麗にしたいんですよ!!

主要部品ばかり綺麗にしてますけど…

でもですね…細かいところをやるよりも

早く走らせたい

って気持ちが強くて…

問題ないところや

後からでもできるだろうって場所は…

ついつい…

 

ま、ただの言い訳です。

綺麗に仕上げて、イベントなどで賞を取るコンクールコンディションを目指している訳では無く…

ワタシはただコスモで走りたい!!だけなので…

 

春になり、遠くの車友人から桜景色の車画像が届きます…

いいなぁ~。

自分も早く復活してフォトドライブしたい!!

って事で…

最後に何年前の画像でしょうか?

 

お気に入りの画像です。

f:id:SIZUMU:20220331010217j:plain

暖かくなってきました!

楽しい愛車ライフをお過ごしください。