sizumu流Car Life

SIZUMU流Car Life

クルマって楽しい!!

キャブレター最終調整

前回キャブのリンク部を修正しましたので、組み付けます。

 

これでようやくペダルとキャブが繋がります♪

 

コスモは、ペダル→キャブはワイヤとかでは無く、リンクで繋がっています。

f:id:SIZUMU:20220202003320j:plain

この動きがメカメカしくて、好きなんですが…

何個もリンクを介するものだから、あそびやガタが大きかったり、抵抗もあったりします。

 

さらに…組むときに

 

あれ?どうだった?

 

コッチ側?

 

あ…逆だった…💦

 

なんてなる事も…

 

ま、よく考えれば組めるようにしかならないんですけどね。

 

で、以前から思っていたのですが…。

 

このキャブのセカンダリーポートはちゃんと開いているのか??

 

と…

コスモのキャブはこの様にプライマリーとセカンダリーの入り口があります。

f:id:SIZUMU:20220202004325j:plain

2ローターですので、其々2つづつキャブのポートがあります。

 

キャブレター分解した時の画像がよく解りやすいですね。

 

f:id:SIZUMU:20220202004829j:plain

簡単に説明すると、4つのキャブがあり

 

低速~中速用の二つがそれぞれ前後のローターに燃料と空気を送り

 

高速用にもちょっと容量の大きいキャブ二つが追加で前後それぞれに送る…

 

って思って頂ければ宜しいかと。

 

この低速~中速のプライマリーポートの方はアクセルペダルから直接リンクで開閉するのですが

高速のセカンダリーポートの方は違い、吸気の負圧により、ダイヤフラムにより引っ張られ、開きます。

f:id:SIZUMU:20220204202225j:plain

 

どうも、これが開いている気がしないんですよね。

 

このコ以外のコスモも数台乗りましたが、ここが開くほどまでの走行はしたこと無いからねー。

 

他のオーナーの話だと

 

「ここが開かないと高速で全然走らないよ。」

 

と言われたので

 

そうなのかなー?

 

走れてるから、ちゃんと開いているのかな

 

と思っていましたが。

 

やっぱり開いてない気がするんですよねー。

 

なんとなく…体感的に…

 

でも、高速巡回も普通にできたし…サーキットでもメーター200km/h以上出てたし…

 

注)200km/hと言っても、このメーターの誤差はヒドイ!車検で40km/hの時の実速を測るのですが、メーター50km/hの時が丁度40km/hでした。

と言う事は、誤差が20%…

メーターで200km/h指してても160km/hって計算…。

 

なんか、体感でもそんぐらいだったし…w

 

まぁ、つまりこれだけ力出てるんだからこの年代の車にしては上等でしょう!!

と納得していたんだよねー。

 

実際にキャブの負圧を吸う所にマイティーパックで負圧かけたらちゃんとダイヤフラムは動いて引っ張って開いてたしね

 

でもやっぱり腑に落ちていなかったんです。

 

アクセル全開の高負荷状態でポート内負圧の状況って走行以外では作れないから…

ね…

 

…ん?

 

アクセル全開…

 

全開…

 

ぜんかい…

 

 

 

今更ですが、ちゃんと全開になってるのか??

 

 

そう思って考えていたら、息子が学校から帰って来たので…

 

「ごめん息子よ!運転席乗って一番右のペダルめいっぱい踏んでくれない?」

 

と息子に踏ませたところ

f:id:SIZUMU:20220202235722j:plain

全開に微妙になっていません。

 

ってか、この画像だと全然解りませんね。

 

このキャブの奥の方に先に掲載した画像の弁があるのですが

アクセルペダルを床まで踏んでも全開になってません。

 

この、セカンダリーポートですが、プライマリー側が全開になった時にロックが外れてダイヤフラムが引っ張り、セカンダリーポートが開く仕組みなのです。

f:id:SIZUMU:20220203001410j:plain

ちなみに↑この画像ですが、室内から息子がアクセル全開に踏んでる時の画像なんですが…

これでは開きませんね。

 

何度もキャブ本体のレバーで作動は確認していたのですが…

 

まさか…

 

 

そもそも全開になっていなかったとは…。。

 

 

そうと解ればリンクの長さで調整します。

f:id:SIZUMU:20220203002524j:plain

もう一つ短い調整用のリンクがありますが、ソコは調整いっぱいでした。

このコを入手してからは、ココは調整したことがありませんでした。。

 

って事は、やっぱり今まで作動していなかったって事ですよね?

 

えー??

 

それはそれで…高速もサーキットも走れてたよ???

 

まぁ、体感的にコレは…100psも出てないだろうな…

 

とは思っていましたが。

 

軽のターボより少しばかり力があるかなぁ~

 

くらいで。。

 

で、調整してみたら…

f:id:SIZUMU:20220203003124j:plain

開いてますね!!

 

コレでセカンダリーポートが機能する事になりますねー!!

 

先ほども書きましたが、今までココが開いたことは多分、無かったわけで…

って事は、これは出力が向上するのでは??

 

コレは今から公道での走行復活が楽しみ!!!

 

で、

 

走行せず、今の状態でできる事とはスロー(アイドリング時)の調整くらいですが…

 

非常に良いです。

 

ロータリーのキャブ車の状態チェックの一つに

暖気後の再始動性があります。

 

充分に暖まった後、再始動が困難な場合は圧縮不足(ハウジングorアペックスシールの損傷)が気配があるのですが…

ウチのコは良い感じです。

 

動画に撮りました。

暖気後、一旦フューエルポンプoffにしてガス欠状態で停止。

その後の再始動ですが

 

チョーク無し

アクセル操作無し

バッテリー弱り気味

 

のセルのみでの始動です。

イイですね!!

 

これってなかなかできないんですよ!!

 

やはりエンジンは当たりだと思います♪

 

自分、以前もどっかで書いたかもしれませんが…車のハズレは引かないのですよ!!

製造過程とかのトラブルはもちろんですが、リコールにすら遭遇した事無いんです!

 

私の車人生は最高なんです!!

 

多分、車に愛されてるんですね♪

 

妻には愛されてないかもしれませんが…