sizumu流Car Life

SIZUMU流Car Life

クルマって楽しい!!

ユニバーサルジョイント再生

部品が無いのなら有るものを再生!!

 

って事で、ドライブシャフトのユニバーサルジョイントを再生しようと思います。

とは言っても、リビルト品のようにほぼ新品にとは行きません。

 

実際にこのユニバーサルジョイントを再生してくれる会社もあります。

 

より完璧を目指すのであれば、そちらにお願いすることをお勧めします。

 

 

結果

何事も再生できるよって話なのですが…

 

ココは何事も自力でやってみたいワタクシがどこまでできるか?チャレンジしてみます!

 

まずは、前回分解したベアリング部、このスラストベアリングを一つ一つ掃除します。

コレ、一個ずつパーツクリーナーとウエスで掃除しましたが…

このブログ書きながら思ったのですが…

 

灯油で洗えば良かったのでは???

 

なんでだろう??灯油で洗うって事がすっかり頭から抜けていました!!

 

自分が整備を始めた頃は灯油を使って洗浄台で部品を洗うって事があったのですが…ここ数年そんな作業した事無いですね。

いかんなぁ~。。

 

ともあれ、面倒ながら一個ずつパーツクリナーで綺麗にしました。

コレを4個…

結構面倒です。

 

このスラストベアリング1個でも無くすとちゃんと組めませんので、何度も個数数えながら注意して作業しました。

 

で、例の中心の十字の部分…

ここをスパイダーって呼ぶのかな?

掃除しているベアリング部分と、このジョイント全部を含めてスパイダーと呼ぶのでしょうか?

自分は後述で習いましたが…

 

では、コレはなんて名称でしょう??

まぁいいや。

 

このベアリングに刺さる部分の段付きは駄目ですよね。

ココを修正します。

ちゃんとしたリビルトだと多分、ここにちゃんと肉盛りした後、規定のサイズに切削するのだと思います。

 

自分の場合はこのまま段付きが無くなるまで磨いてみようと思います。

 

勿論、削った分サイズが小さくなるので、ベアリングと組んだ時にクリアランスが大きくなり、ガタが出る可能性はあります。

使えそうにないくらいガタが発生した場合は、ちゃんとした業者に出そうと思います。

 

現代の車はこの様なユニバーサルジョイントではなく、トリポートジョイントという構造になっていますが…

このトリポートジョイントもブーツが破れてグリスが抜けたり泥などが侵入して同じようにガタが発生するのですが…

コレまたリビルト業者がありまして…

 

そのリビルト方法が段付きを研磨して、グリスを交換して再調整らしいので…

(厳密にはもっと細かい事をしていると思いますが…)

同じようにできないかな?

単純脳のsizumuは思ったのです。

 

まぁ、モノは試し!

チャレンジしない者は臆病者!

 

って事で!

磨いてみました。

どうです?何処が段付きがあった箇所か解らないくらい綺麗でしょ??

チマチマ手作業でもココまでやればできるんです。

ちなみに、上にデジタルノギスがありますが…

磨いていない箇所との差は0.01mm

つまり、表面を0.005mm削った事になるのですが…

 

うーん…コノ差はガタとなるのか??

厳格なレースの世界ではNGな誤差ですが…

果たして…

 

ベアリング側も綺麗に掃除して、新しいグリスを詰めながらスラストベアリングを組み込みます。

いやね、この作業をしながら何が大変って…

画像撮る事…w

 

作業中は手がグリスべっとりじゃないですか?

 

スマホで撮影してるんですけど、そのままでは触れないじゃないですか?

その度に手を洗って撮影するので…

 

で、その割に使ってる画像はコレくらいですからねw

撮影の技術も向上しないとですね!

 

そんな訳で、清掃&グリスアップ完了!

自分はこのように細かいケースに分けて分別して作業してます。

100円ショップのモノを非常に多用してますw

組み立てるとこのような感じになります。

ここでガタを確認しますが…

ほぼ、ガタは感じられません!!

動きも凄くスムーズ♪

 

でも、まだこれからシャフトに組み込んでみると解りません。

うまく行くといいなぁ~。

作業前の状態からすると恐ろしくスムーズな動きなので…

ワクワクの方が大きいですが…

 

油断は禁物!

僅かな違和感を見逃さないようにしないと!!

さ、次回は組み込んでいきます。

 

なんか、今回のブログ…非常に地味な画像ばかりで面白味が無いですね…。。

こんなのがしばらく続きそうです。。